人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日常をつくることと、こわすこと。

「ケ」が大事。

「ハレ」と「ケ」の、ケ、ね。

息子が3ヶ月の時に、
生活リズムをコントロールすることの重要性を
大好きだった皮膚科の先生に
教えてもらってから、
いかに、
「日常」を構築するかに
腐心してきた。

スムーズに、
日常を運ぶこと。

昨日と同じ
今日を作ること。

子どもは
毎日の繰り返しに
安心する。

けれど、
同じ毎日を
送っているうちに、
なにかが狂ってくる。

人だし、
自然だから。
日常をつくることと、こわすこと。_a0330267_15460109.jpg
暖かくなって、湯たんぽがいらなくなる。
毛布がいらなくなる。
子供たちも、成長する。
今まで届かなかったところに
手がとどくようになり、
ひとりでトイレに行けるようになり、
お手伝いができるようになり、
はたまた、手伝いができないと怒るようになり。
絵本に興味がなかったのが、
エンドレスで、読めというようになり。

今までどおりの時間割でうごいていると、
なにかがおかしくなってくる。

なにかうまくいかない。

それに気づくのが重要。

気づいたら、なにかを変えてみる。

そしてまた、あらたな日常を作っていく。

娘がしっかり朝ごはんを食べるようになって、
朝食後の時間が足りなくなってきた。
今まで食後に洗濯物を干していたのをやめて、
前夜に洗濯機を回し、朝1番、子供らが
起きる前に干すように、変えてみた。

ちょっとしたことだけど、
ストレスが減って、
スムーズに流れるようになった。

構築と、調整。

心地よい日々を続けるために。

違和感に、敏感でいたい。

今日も、良い一日を!

by kouboudaidai | 2016-04-26 05:29 | 日々のこと

製本、本の修理、豆本作り、絵本作り、絵本の読み聞かせなど、本まわりのことをいろいろやっています。


by さえ